Windows11の画面をTeamViewerを使ってLAN接続のスマホで見る View the Windows 11 screen on a LAN-connected smartphone using TeamViewer.
無料で簡単だけどネットワーク知識が少し必要

PC画面を無線LAN接続(家庭内ネットワーク)のスマホで見る方法を探していて、無料のTeamViewerが低遅延でベストだったのでご紹介します。(他は遅い、画像が粗いでNG)
なおタイトルでは「見る」、ですが「操作」も可能です。
【ご注意】
Androidからは音が出ませんが、通常接続(インターネット経由)なら大丈夫です。
iOSは問題ありません。
なお、TeamViewerは個人使用なら無料とありますが、接続が不安定になる場合があるようです。
【検証OSとアプリ】
映したい元のPC(リモート):Windows11 HOME 24H2 + TeamViewer(無料)
映すスマホ(ホスト):Android 15 or iOS 18.4.1 + OS対応の各TeamViewerアプリ
【事前設定】
1.映したい元のPC(リモート)のIPアドレス等を固定する
※DHCPでも可能ですが、この方が無難(ご自身の環境に合わせます)

2.映したい元のPC(リモート)でTeamViewerをLAN接続専用にする
右上歯車マーク ー 全般 ー 受信LAN設定を「同意のみ」に変更。

3.PCでTeamViewerアカウントを登録
新規アカウント作成はこちらー> TeamViewer
4.PC、スマホでTeamViewerにログイン
※両方とも上記アカウントでログインし、最初だけ「信頼できる端末への登録」が表示されるのでメッセージに従って登録をすます。
5.スマホでPCに表示されているIPアドレス、パスワードを入力
接続されました。
PCにテレビチューナがあれば、簡単に無料でお風呂TVシステムが構築できますね。
もしコストをかけて良いなら、バッファローのnasuneがベターでしょう。
https://amzn.to/3GNg7iA
では快適なPCスマホライフをお楽しみください。