Zoomで何をしても音が出ないとき

音量ミキサーの設定を確認する
Zoomで音が出ないトラブルは残念ながらよくあります。
Zoomの「スピーカー&マイクをテストする」でも解決できない場合の対処方法です。
他のアプリからは音が出るのに、Zoomだけ音が出ません。
もちろんデバイスマネージャーにも異常はありません、困った・・・
原因は音量ミキサーの設定で、Zoom Meetingsがミュートになっていたためでした。
設定変更は画像のとおりに進んでください。
私の場合、表示されている2つのZoom Meetingsうち、左側をONにしたら解決しました。
ちなみに右のみONにしても音は出ませんでした。
それでもダメならオーディオドライバを入れ直す
Windows7からアップグレードした10PCでよく見られるのは、デバイスマネージャーに異常が無く音が出ないケースです。
これは古い7のドライバーが残っているためで、最新の10用ドライバーに入れ替えると解決する場合があります。
お使いのPCのサポートページから対象のオーディオドライバーをダウンロードしてインストールしましょう。
お困りの方のお役に立てますように。