コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くらしとお金とパソコンのヘルプデスク 『スラウギ』

  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

Backupper

  1. HOME
  2. Backupper
ハードディスクは右下
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 suraugi AOMEI

富士通 LIFEBOOK SH75/T SSD換装

Windows8.1モデルの10アップグレード済みPCが不調で、メンテナンスとともにSSD換装してばっちり解決

SONY VAIO PCG-6111N
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 suraugi AOMEI

SONY VAIO PCG-6111N Win10アップグレード+SSD換装

少し前の機種をWin10にアップグレードする場合、Win7をSSDにディスククローンしたものをアップグレードさせるとトラブルが少ないです
※PCG-71B11Nも同手順

dynabook EX/46UG SSD
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

東芝 dynabook EX/46UG SSD換装

SSD換装は簡単な部類。一般的に、入れ替えついでにパーティションをシンプルにしたいときやディスククローンでも立ち上がらない場合はWin10インストールディスクでSSDにクリーンインストールしてからがおススメ

SONY VAIO SVF14A1A1J
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

SONY VAIO SVF14A1A1J SSD換装

SSD換装そのものは楽なPCです。しかしWindows1803や1809から1903へのバージョンアップはものすごく時間がかかります(10時間くらいはみたほうがいいです)。
その間、例えば27%で止まりますが内部は動いているので絶対に電源を切ってはいけません。

NEC PC-NS650GAW
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

NEC PC-NS650GAW SSD換装

SSD換装そのものは簡単ですが、ディスククローン時のDVD起動にはBIOSでUEFIからレガシーへの変更が必要でした

Lenovo G50
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

Lenovo G50 SSD換装

HDDからSSDへの換装は、システム不具合をなくしてからが鉄則です。動作不安定のままでは、いくら高速のSSDといえども解消できない可能性大です。今度もそんな事例でした

SAMSUNG 860EVO GB
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

VMware Workstation PlayerのWin7ホスト、Win10ゲストとも動作が遅くSSD換装で解決

ハードウェアネックがあり処理が遅いVMware Workstation PlayerならSSD換装が効果的

ヨドバシカメラポイントカード
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

hpノートブック15-ba000のSSD交換に役立つ小物

Windows updateが失敗を繰り返し、動作も非常に遅くなっていたノートPCのハードディスクをSSDに換装しました。交換そのものよりカバー外しが大変でしたが、あるモノでカンタンに分解できました。

AOMEI PE Builder
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 suraugi AOMEI

これ一つでWindowsトラブルに対応できる必須ツール『AOMEI PE Builder 2.0』

Windowsの標準機能では修復できないとき頼りになる「AOMEI Buckupper」、「AOMEI Partition Assisntant」。幾多の危機的トラブルを解決できたこれらのツールが一つになり、しかも無償で提供されています。それが「AOMEI PE Builder」!

ジュエリーキクヤ社長Hさん
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

『AKAMARU(MRDB)』をWindows10に移行 その1

宝飾小売店さん向け販売在庫管理システムである『AKAMARU』をWindows10に移行しました。内部システムはMRDB V6.0で作られていて商品名は『AKAMARU check!POS』。このほか『LETZ』というのもあるようです

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

人気記事

  • グレー反転 Outlookの連絡先がアドレス帳に表示されない Outlook contacts do not appear in the address book.
  • パワポにフォント埋め込み パワーポイントにフォントを埋め込んでPDFにする Embedding fonts in PowerPoint to PDF.
  • gmail設定 ぷららメールをGmailで送受信
  • 音量ミキサー Zoomで何をしても音が出ないとき
  • SONY VAIO SVF14A1A1J SONY VAIO SVF14A1A1J SSD換装
  • Amazonフィッシング詐欺SMS Amazonを騙る「異常なアクティビティが検出」は詐欺SMS
  • PDFの表示が違う パワーポイントをPDFで保存したらタイトルやタブが変わってしまった時の直し方 How to fix a title or tab change after saving a PowerPoint as a PDF.
  • VF-5 NEC VersaPro VF-5(VRV27/F-5)SSD換装
  • x220 win11 ThinkPad x220をデータを引き継ぎながらWindows11にする
  • LIFEBOOK AH42/W 富士通 LIFEBOOK AH42/W SSD換装

カテゴリ

  • AOMEI
  • iPhone/iPad/Mac
  • MRDB AKAMARU
  • PayPay
  • Peatix
  • SSD換装
  • TeamViewer
  • ThinkPad
  • VMware Workstation Player
  • WordPress
  • Zoom
  • コミュニティ・カフェ おひさま
  • デジタル終活
  • パソコン・インターネット
  • ファイナンシャルプランナー
  • モバイル
  • 動画撮影・編集・公開
  • 学問・資格
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 未分類

サイト内検索

プロフィールとスラウギ

  • デジタル終活とは?
  • プロフィール

CFP®とは

CFPロゴ
CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNERR、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー ® は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています
  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

Copyright © くらしとお金とパソコンのヘルプデスク 『スラウギ』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP