コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くらしとお金とパソコンのヘルプデスク 『スラウギ』

  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

パソコン・インターネット

  1. HOME
  2. パソコン・インターネット
高速スタートアップoff
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

Windows10 アップデート後に再起動を繰り返す

Creators Updateは問題なかった自作デスクトップ。その後のWindowsアップデートで外していた「高速スタートアップを有効にする」のチェックが戻っていて再起動を繰り返すようになったので修復しました。
このような症状はこれまでにもよくあったのですが、ユーザーが意図した変更を勝手に戻すのは避けてほしいですね。

篠不動産鑑定士さんの事務所PC
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

篠不動産鑑定士さんの事務所PC Vista->10移行とSSD換装

システム移行は旧PCの健康状態が良くないとかなり苦労します。そして今回はバックアップのありがたさをしみじみ感じた作業となりました。

高伊茂先生
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi TeamViewer

高伊FP社労士さんの事務所PC Vistaー>10移行

出張スケジュールに合わせてPC移行の前後にチームビュアによる遠隔操作を使い、実質2日で2台を即使用可にして納品しました。また2017年1月にサポートが終わったWindowsLIVEメールもGmailに完全移行させました。
ちなみに経験上、Windows標準メーラーは特に移行時は何かしらトラブる場合が少なくないような・・・

カーソル点滅のまま
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

東芝T351/34CB Windows10が立ち上がらない

Windowsアップデートプログラムが正常に終わらず、カーソル点滅のまま何もできなかった東芝T351/34CB Windows10の起動不良を修復しました。

2016年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

PCサポートサービスの難しさについて作業側からのひとりごと

高齢な父親が「高額な」サポート費用を契約させられていて、解約したら高額な解除料を請求されたというニュースについて、スラウギPCサービスと大手との違いを混じえてまとめてみました。

CF-R9KWDCPS N300/02AD
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

CF-R9KWDCPS、ネットブックN300/02ADをWindows10にアップグレード

無料アップグレード期間がまもなく終了するWindows10。これまでの不具合が日々解消されつつあるようで、今回5年ほど前のノートPC、ネットブックとも問題なく移行できました。しかしメモリーネックなど、多少問題があります。

ブルースクリーン
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

東芝T55/76MB 0xc0000034エラー修復

Windows8.1は「F8」でセーフモードに入れません。この機種ではキーボードの「0(ゼロ)」キーを押して起動するハードディスクリカバリ機能を使います。PCによってキーは変わるので、メーカーのHPで確認しましょう。直ってよかった^^;

出張レッスン
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

今日の出張プライベートレッスンはiPhoneSEとWindows10

ケータイから乗り換えたiPhoneSE、勝手にアップグレードされて10になってしまったPCのセッティングと使い方の出張レッスンをやらせていただきました。

FMV-BIBLO NF/ER
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi AOMEI

らくらくパソコン FMV-BIBLO NF/ERのSSD換装 

らくらくパソコンはSSD交換もらくらく作業。分解情報がほとんどないのでご参考に。

インターネットセキュリティと終活セミナー
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 suraugi パソコン・インターネット

「インターネットセキュリティと終活」セミナーは世代を超えて

お客さまサポートで経験したトラブル事例を基にした回避策や、とっても便利に使えるサイトを紹介する講座です。あまりにも多いパスワードを簡単に管理する方法なども入っている、終活のみならず幅広い世代に通用するセミナーです。今後内容をバージョンアップして広げていきます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

サイト内検索

人気記事

  • グレー反転 Outlookの連絡先がアドレス帳に表示されない Outlook contacts do not appear in the address book.
  • gmail設定 ぷららメールをGmailで送受信
  • パワポにフォント埋め込み パワーポイントにフォントを埋め込んでPDFにする Embedding fonts in PowerPoint to PDF.
  • PDFの表示が違う パワーポイントをPDFで保存したらタイトルやタブが変わってしまった時の直し方 How to fix a title or tab change after saving a PowerPoint as a PDF.
  • x220 win11 ThinkPad x220をデータを引き継ぎながらWindows11にする
  • CFPテキスト 合格めざして! 過去問ぐるぐる大作戦-CFP®クリア編
  • A748/TX SSD換装 富士通 LIFEBOOK A748/TX SSD換装
  • PayPalフィッシング詐欺メール PayPalを騙るフィッシング詐欺メール例
  • G.Skill F4-3600C19D-16GSXWB G.Skill F4-3600C19D-16GSXWBをX570 Steel Legendで3600MHz動作させるにはメモリースロットA2+B2を使用
  • 音量ミキサー Zoomで何をしても音が出ないとき

カテゴリ

  • AOMEI
  • iPhone/iPad/Mac
  • MRDB AKAMARU
  • PayPay
  • Peatix
  • SSD換装
  • TeamViewer
  • ThinkPad
  • VMware Workstation Player
  • WordPress
  • Zoom
  • コミュニティ・カフェ おひさま
  • デジタル終活
  • パソコン・インターネット
  • ファイナンシャルプランナー
  • モバイル
  • 動画撮影・編集・公開
  • 学問・資格
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 未分類

サイト内検索

プロフィールとスラウギ

  • デジタル終活とは?
  • プロフィール

CFP®とは

CFPロゴ
CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNERR、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー ® は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています
  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

Copyright © くらしとお金とパソコンのヘルプデスク 『スラウギ』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 料金ご案内
  • デジタル終活とは?
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP