外付けNVMeSSDがフォーマットできず、「他のアプリが使用中」を解決
急にWindows11で認識しなくなり、色々試すもフォーマットできず

これまでUSB3.2接続で使えていた外付けSSDが急に認識しなくなりました。
SSDはこちらー> シリコンパワー SSD 1TB Amazonリンク https://amzn.to/3JFsJdx
Windows11への移行作業で、大容量・多数ファイル(合計200GB over)データコピー時に途中で止まる事象が発覚。(エクスプローラ使用)
そこで、再フォーマットして最初からやり直そうと、定番のAOMEI Partition Assistant Pro 10.9.1で試みるも「他のアプリが使用中」と弾かれてしまいました。
Windowsのディスクの管理では認識しているものの、領域を確保しようとすると「ファンクションが違います」となり、こちらもNG。
Mac、Ubuntuにつないでも同様で、物理障害を覚悟しましたが、念のためケースを取り替えた上、下記手順で復活したのでご紹介します。
ケースはこちらー> FIDECO M.2 NVME SSDエンクロージャー Amazonリンク https://amzn.to/43zdd9J
Windowsで「diskpart」で「attributes disk clear readonly」
※この操作はリスクが高いので、あえて簡単に説明します。
1.管理者権限でコマンドプロンプト「diskpart」
2.「list disk」
3.「select disk ディスク番号」
4.「attributes disk clear readonly」
5.念の為「clear」
以上でフォーマットできるようになり、問題なく初期化できました。
ただ、そもそものコピー障害が改善されたかは未確認で、いずれ検証しようと思います。
なお、Samsung T7 1TBでは問題なくコピーできていたことも付け加えておきますね。
Amazonリンク https://amzn.to/4r8WZOu
お困りの方のご参考になりますように。

